お知らせ: 更新が滞っていて申し訳ありません。ただいま胃潰瘍の養生中です。
もうしばらくお待ち下さい

2011年10月14日金曜日

芽が出てます

順次、新芽が出てきてます。

まずは春咲きの球根『イフェイオン』。
自分の記憶の中では、私が自分で植えたものの中ではこれが一番古い(15年以上前)ものです。
それ以来一度も植え替えたことが無かったのですが、昨年、花壇を縮小することになり、一番はしにあったこのイフェイオンが区画整理の対象になりました。
とは言え、実際に掘り起こしたのは半分だけで、残りは今でも花壇の際々に残っています。







区画整理で強制的に退去させられたイフェイオン。
今はコンテナ住まいです。
去年の株の状況よりは元気そうなのでホッとしてます。






去年の画像。
花数はたくさん付きましたが、株自体は全体的に貧相でした。






今も花壇の端っこに残るイフェイオンの親株。


そして、イフェイオンが古株なら、こちらは新参者です。
今年植えたサフランが、ようやく存在感を見せ始めました。
ただ、すぐ南側に植えてあるゼフィランサスが未だに絶好調なので、ちょっぴり日当たりが気になります。





サフランが10球。





ついでに、オレンジ色のビオラも芽が出てきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿